Ambassadeur 5000C × シルバーポリッシュ/ブラックスレッドノブ/ステンレスリテーナ
Ambasaadeur 5600CA× シルバーポリッシュ/ブラックスレッドノブ/真鍮リテーナ

Photo provided by nob_.29

■■■
ブラックのアンバサダーにブラックスレッドのノブ!鉄板のカッコよさです。銘木のグリップとも似合ってて、タックル全体からストロングなトップウォータースタイルの香りがプンプンします☺
nob_.29さんもいいバスを沢山釣られているのですが、”やり取りの最中に木に巻かれた時も強引に寄せてくることができた”とコメント頂きました!短い軸間でスピーディーなリーリングと、横長のノブでしっかり握ってパワフルなリーリングが出来るハンドルを目指して作ったので、コンセプト通りの働きで嬉しい限りです。
またデカバスの写真お待ちしています!

Ambassadeur 5600CA FACTORY TUNED
Ambassadeur 4600CA FACTORY TUNED
×ブラックアルマイト/ブラウンダズラーノブ

Photo provided by xichuankei

■■■
サイズ違いのファクトリーチューン2台、うちのハンドルで揃えて頂いてます😊ご注文後にお送りしてすぐにナイスサイズのバスを釣っておられ、制作者としてもめちゃくちゃ嬉しいです!

タフな事で有名なホームレイクだと思いますが、ガンガン使って沢山バス釣って下さいー!

Ambassadeur 5600C ×シルバーポリッシュ/クラシックボーンノブ

Photo provided by saku39t_k

■■■
25年10月から販売開始した”クラシックボーン”カラーのノブを選んでいただいてます!パールマイカを入れた”クラシックパール”とは若干異なり、ソリッドカラーのアイボリーカラーのノブです。ズイ-ルのアライくん等にあった「すけきよ」カラーが一番近い色合いかもしれません(※こちらのノブはすけきよと違って蓄光ではありません※)
オールドのコーデルハンドルのような、少し黄ばんだ風合いを狙っていますので、ブラックはもちろんシルバーや赤等いろいろなカラーのリールにマッチします。

こちらのハンドルは、よく見るとリテーナーレスになっていまして、ナット単体で取り付けを行う仕様となっています。通常は最初にリテーナーの穴を空けてしまうので、基本的にはこちらの仕様はレギュラー化は難しいのですが、偶々穴を空ける作業の前にご相談頂き、作成する事が出来ました☺

往年のコーデルハンドルのような雰囲気が5600Cにバッチリ似合ってますね!