70㎜より速く、65㎜よりもパワフル。67㎜パワーハンドル

”Shorter,Faster,Louder”

トップウォーターの釣りは最高に楽しい。それと同じように、ミノーやクランクベイト、スピナーベイトやジグ&ワームの釣りも楽しい。
普通なら、それぞれの釣り方に合わせて最適なリールを使い分けるのだろうけど、どうしてもこのリールが使いたい。そんな少し変わった釣り人の為に、トップウォーターはもちろん、色々な釣り方に対応した新しいコンセプトのハンドルを創りました。

・アブアンバサダー等、M8軸のリールに対応しています(※シマノのM7軸には取り付けできません)
こちらからオンラインでのご注文もいただけます

Authorized stores

1925LLC store 様

〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯990

日本にブラックバスを連れてきてくれた赤星鉄馬氏ゆかりの地、神奈川県大磯にある1925LLC様の店内にはナバロやグラマンカヌーをはじめ、各ブランド及び1925様オリジナルルアー等、ルアーフィッシングの歴史とアイコンがちりばめられています。また、おいしいお酒も沢山取り揃えられていますので、素敵なタックルを眺めながら一杯飲むなんて素敵な時間はいかがでしょうか?

■1925LLC様の営業時間等は1925様のインスタグラムをご確認ください。

■2025年6月21日(土)~22(日)はブラックバスが芦ノ湖にやってきて100年目のお祝いイベントを実施されます。僕も参加させて頂きます!


LURE SHOP GIZMO 様
gizmo_tezuka
GIZMO yahoo店

〒386-1323 長野県上田市本郷1292ー1

長野県上田市の名店、ルアーショップGIZMO様はハンドメイド製品を中心にこだわりのセレクトと豊富な品揃えが特徴の素敵なお店です。グリップだけでもこの品揃えがあるお店、なかなか無いのでは?何時間でも居てしまいそうなお店には、WEB掲載していないルアー等も沢山あるとのことです!
是非チェックしてみてください。

■営業時間をはじめ、新商品入荷情報などはGIZMO様インスタグラムをチェックしてください
GIZMO様yahoo店も是非チェックください

Good Fellows 様
gf_88888

〒400-0047 山梨県甲府市徳行5丁目13−22

山梨のグッドフェローズ様は別名”魔界”が表す通り、一度足を踏み入れたら最後、二度と戻ってこれません。。。というのは冗談ですが、とにかく沢山の宝物がいたるところに置いてあるので目移りしながらお買物を楽しんできてください。

店内の様子はyoutubeにも沢山上がっているので、是非チェックしてみてください。ただ、一つ言えるのは実際のお店の方が動画の何倍もすごいし、楽しいです。

■営業時間をはじめ、新商品入荷情報などはグッドフェローズ様インスタグラムをチェックしてください

RETROM 様
r_e_t_r_o_m

〒473-0911 愛知県豊田市本町神岡6-1

オールドタックルだけでなくビンテージアメリカンの雑貨やアパレルも沢山。秘密基地感満載のレトロム様はオリジナルのカヌー(!)であるデスポルトイレブンやBig-Oフローターなど、他にはないモノを取り扱うお店です。先日のSwellButtFestaに出展させて頂いたご縁で、お取り扱い頂ける事となりました!

釣具やキャンプ用品などの買取も実施されているそうなので、買取頂いたお金で新しい道具を手に入れるのも良いかもしれません☺

■営業スケジュール等についてはretrom様インスタグラムをご確認ください

”Shorter,Faster,Louder”

クラシカルなだけじゃない、軸間67mmの意味

オールドリールの雰囲気を再現する為のショートハンドルではなく、この「67mm」といった一見中途半端な軸間は、一般的なハンドルラインナップの5mm刻みのサイズに囚われず、釣りのスタイルに合わせてベストなバランスを徹底的に煮詰めた結果生まれたものです。

パワフルなリーリングを可能にするオリジナルノブ

一般的なハンドルノブよりも長めのオリジナルノブは咄嗟の指かかりの良さと中指まで添えたパワフルなリーリングを可能にします。「巻き抵抗のあるルアーのフッキングの際にも、パワフルなリーリングがしたい」そんな想いから、一般的なショートハンドルには見られない、横長スタイルの独自ノブを開発しました。

超々ジュラルミン(A7075)プレート×真鍮ピラー

プレート部分は軽量かつ強度に優れた超々ジュラルミンA7075。加工難易度も高く、素材自体も高価ですが、製作工程の自前化により採用する事ができました。そして、ハンドルピラーには真鍮素材を採用。ハンドルを回転させた際の重心バランスを最適化することで、ノブが指に吸い付くような巻き心地を目指しました。

美しいリールの外観を損ねない、シンプルなハンドルデザイン

一般的なカスタムハンドルのノブに見られるビスでの固定方法ではなく、真鍮ピラーをプレート裏側からカシメて固定する方法を取っています。この方法は製作の手間はかかりますが、ビスの頭等の余計なパーツが露出せず、美しいリールの外観を損ねません。オリジナルリテーナーも付属しています。

自分たちで出来る事は自分たちで。ハンドメイドにこだわって一つ一つ製作

超々ジュラルミンプレート及びリテーナーの切り出し加工のみ専門業者様に依頼、その後の工程は全てハンドメイドで一つ一つ製作しています。また、製品の品質管理/向上のために、ハンドルすべてに個別のシリアルナンバーを刻印しています。

LINEUP

ダズラー(クリア樹脂+ラメ)ノブ
各色12,100円

・ラメの輝きだけでなく樹脂の透明感も活かした、独自製法です
・リール本体はもちろん、ロッドやライン、ルアーのカラーとも合わせてみてください
・レッド/イエロー/ブラウン/グリーン/クリアブルースモーク

奥:ブラックスレッドノブ  手前:ブラウンスレッドノブ
レッドスレッドノブ
レッドスレッドノブ

スレッドカラーノブ
ブラウンスレッド/ブラックスレッド/レッドスレッド 各色12,100円

・ハンドルの軸間や横長スタイルのノブ形状などのコンセプトはそのままに、よりヴィンテージ感を濃くした仕上げのノブです
・一見、普通の黒色ノブに見えますが、クリアベースの樹脂とグデブロッド社スレッドの組み合わせで、光に当てると深みのある輝きを放ちます
・ブラウンスレッド/ブラックスレッド/レッドスレッドの3色展開
・プレート(シルバーポリッシュ/ブラックアルマイト)とリテーナー(ステンレス/真鍮)を選択可

クラシックパールノブ 12,100円

・樹脂にパールマイカ(粉)を混ぜ、よりクラシックな雰囲気を纏った仕上げです
・真っ白にするのではなく、樹脂の透明感やパールの粉のランダムな模様が現れるようなパールマイカの量にしています
・よりパールの質感を感じられるよう、半艶消しの仕上げにしています
・昔からカスタムハンドルの定番色として存在し、レッドはもちろんシルバーやブラック等リールのカラーを問わず似合います

ユーザー様提供_フィッティング画像

ユーザー様から頂いたお写真を、リールの種別ごとに分けて掲載しています。順次更新していますので、是非タックルのお写真を送ってください!
インスタグラムDM→
@blueingreenmfg
@yoshitakehisashi まで
(お写真提供くださった皆様、本当にありがとうございます)

・Ambassadeur 1000C
・Ambassadeur 1500C/2500C
・Ambassadeur 4000D
・Ambassadeur 4600C/CA/CB/CDL
・Ambassadeur Royal Power Plus
・Ambassadeur 5000C
・Ambassadeur 5000D
・Ambassadeur 5500C/DL
・Ambassadeur 5600CA
・Ambassadeur 6000C
・Ambassadeur LITE/MAG Plus
・Ambassadeur Morrum SX1601C
・SHIMANO Bantam 100
・SHIMANO Bantam 200SG
・SHIMANO Bantam 251SG
・ISUZU BC420
・ISUZU BC440
・ISUZU BC-620(HEADHUNTERS)
・BRIGHTLIVER LIVER FM-53

MENU
PAGE TOP